昭和41年6月、台风4号は道东海域にいた鮭鱒渔船5隻を沉め、余波の高いうねりの中を、第18恵比寿丸(82トン、20人乗り)は北纬48度、东経168度の渔场を目指した。 釧路を出て6日目、気温5度、水温6度、ダーク?グリーンの海で投网を开始する。船尾から2,3ノットで大きなコロを利用して网を入れ、浮きを投げ込み、延々と浪间にアバ(浮き)が见え隠れする。