暗网解密

サステナブルな未来に向け、陆上养殖の研究を行う
新公司颁惭「未来に、幸あれ。サステナブル」编
2023年3月18日(土)全国でオンエア开始

マルハニチロ株式会社(本社所在地:東京都江東区、代表取締役社長:池見 賢)は、コーポレートブランディング強化活動のひとつとして、企業の想いや事業内容を広くお伝えするために、2023年3月18日(土)より、新公司颁惭「未来に、幸あれ。サステナブル」编を全国にて放映いたします。

マルハニチロは、中期経営计画「海といのちの未来をつくる MNV 2024」において「持続的成長のための経営基盤強化」のひとつとしてコーポレートブランド強化を掲げ、さまざまなコミュニケーションを展開しております。

その一环として、さまざまな事业领域における具体的なファクト(事実)とともにマルハニチロのココロザシを発信する公司颁惭「ファクト」シリーズの第4弾として、今回、陆上养殖の取り组みを取り上げます。

「未来に、幸あれ。サステナブル」编のストーリー

公司颁惭「ファクト」シリーズでは、生活者とマルハニチロの社员を二元中継でつなぎ、両者のつながりを表现しています。
今回登场するのは、子どもが生まれた家族と、鱼の育种に従事する研究员。一见関係がないように见える両者に通底するのは、「いのちと未来」を想う温かい眼差しです。亲が子を抱きながら、その子が暮らしていく世界がやさしいものであってほしいと愿う。その想いは、持続的な社会のため环境に配虑した渔业に取り组む、マルハニチロのサステナブルに対する想いでもあります。
颁惭の舞台になったのは、日本海を望む海辺の町、山形県游佐町(ゆざまち)。鸟海山(ちょうかいさん)のふもとの清らかな水が流れる川には、古くから鮭が遡上し、鮭の町として知られています。试験场での水质検査や、タグリーダーで鱼の育成状况を确认するのは実际のマルハニチロ社员です。
研究员が试験场で鱼たちに想いを込める姿とリンクするように、両亲は子どもに触れ、その未来に想いをはせます。亲は子を想う。子はそんな両亲の爱情を希求し、想いを受け取る。そんな爱情の行き来を表现しました。

マルハニチロが取り组むサステナブルな陆上养殖

2017年、遊佐町での「サクラマス陸上養殖実証実験」からマルハニチロの陸上養殖への取り組みは始まりました。「国立研究开発法人 農業?食品産業技術総合研究機構」から委託を受け、「知」の集積と活用の場による研究开発モデル事業として、「革新的技術を集約した次世代型閉鎖循環式陸上養殖システムの開発と日本固有種サクラマス類の最高級ブランドの創出」をめざして、産?学?官の6機関が参画した共同試験研究を実施。2021年に共同研究期間を終え、現在はさらなる品質改良?生産性向上に向け一部山形県と共同で研究を行っております。
その知见を生かし、2022年10月には叁菱商事株式会社との合弁で、富山県入善町(にゅうぜんまち)でサーモンの陆上养殖事业を行う「アトランド株式会社」の设立にいたりました。现在は输入に依るところが大きいアトランティックサーモンの地产地消型ビジネスモデルを実现するべく、2025年度の稼働开始、2027年度の初出荷に向けた取り组みを推进してまいります。

ご参考:陆上养殖に関するプロジェクトストーリー

放映スケジュール

提供番组

3月

  • テレビ朝日 二夜连続スペシャルドラマ「キッチン革命」 [3月25日(土)、26日(日) 21时~]
  • TBS 「炎の体育会TV」 [毎週土曜 20時~20時54分]
  • TBS 「THE TIME,」 [毎週木曜 5時20分~ 8時]
  • 日本テレビ 「スッキリ」 [毎週月曜 8時~10時25分]

4月以降

  • 日本テレビ 「ザ!鉄腕!DASH!」 [毎週日曜 19時~19時58分]
  • TBS    「THE TIME,」 [毎週木曜 5時20分~ 8時]

マルハニチロチャンネル

颁惭映像は「颁惭ギャラリー」(当社ウェブサイト)からご覧いただけます。

以上

ニュースリリース

報道各位からのお问い合わせ先
マルハニチロ株式会社
コーポレートブランディング部 広报课
メール koho@maruha-nichiro.co.jp

ページ上部へ