暗网解密

日本政策投资银行「顿叠闯健康経営(ヘルスマネジメント)格付」
マルハニチロ、4年连続で最高ランクの格付を取得

マルハニチロ株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:池見 賢)は、株式会社日本政策投 資銀行(以下「DBJ」)の「DBJ 健康経営(ヘルスマネジメント)格付」(以下「DBJ 健康格付」)において、2022年10月、 4年連続となる最高ランクの格付「Aランク」を取得し、これに基づく融資を受けました。

当社は、2022年10月日本政策投资银行(顿叠闯)より健康格付融资を受け、格付结果は「従业员の健康配虑への取り组みが特に优れている」と评価されました。

顿叠闯健康格付融资は、独自の评価システムにより、従业员への健康配虑の取り组みが优れた公司を评価?选定する「健康経営格付」の専门手法を导入した世界で初めての融资メニューです。

今回の格付では、以下の3点が高く评価されました。

(1) 健康経営を社員参加型で促進

長期経営ビジョン及び中期経営计画において、Maruha Nichiro Value(MNV)の創出に向けた人的資本増強のひとつに健康経営を掲げ、社員参加型の健康経営を目指すべく、各部署に健康経営担当者を選任する等、推進体制の見直しを行いながら取り組んでいる点

(2) ハイリスクアプローチ(※1)とポピュレーションアプローチ(※2)、双方からの施策の展開

产业医、保健师、临床心理士等の医疗职や健康保険组合と连携したハイリスクアプローチに加え、エントリー机会やメニューを拡充した身体活动イベント「うぉーきんぴっく(歩数竞争)」を开催する等、工夫をしながらポピュレーションアプローチを展开している点

(3) 働き方の多様化とエンゲージメントサーベイを活用した組織力強化

人事制度の刷新にあたり、副业の导入や在宅勤务制度等を见直し柔软性を高めるとともに、相互理解を深める1辞苍1「ブカシル」と月次のパルスエンゲージメントサーベイ(※3)を併せて活用しながら、谁もが强みを存分に発挥し最大限に活かすことができる「全员活跃」に取り组んでいる点

マルハニチログループは、これからも「食」に関するさまざまな事业活动を通じて、世界の人々の健康づくりを支援することで社会に贡献してまいります。

  • ※1 ハイリスクアプローチ
    高血圧や糖尿病などのリスクを持っている人を対象に、より健康的になるような行动変容を促す活动。血圧、血糖値などを検査する成人病検诊など。
  • ※2 ポピュレーションアプローチ
    多くの人が少しずつリスクの要因を軽减させることで、集団全体に大きな好影响をもたらすよう働きかけること。意识启発のセミナーやイベントなど。
  • ※3 パルスエンゲージメントサーベイ
    エンゲージメントとは组织や仕事に対して自発的な贡献意欲を持ち主体的に取り组めている状态を表した指标で、パルスエンゲージメントサーベイとは短い期间(月に1回など)で行うエンゲージメントの调査のこと。

以上

ニュースリリース

報道各位からのお问い合わせ先
マルハニチロ株式会社
コーポレートブランディング部 広报课
メール koho@maruha-nichiro.co.jp

ページ上部へ