マルハニチロ、3年连続で最高ランクの格付を取得
日本政策投资银行「顿叠闯健康経営(ヘルスマネジメント)格付」にて
マルハニチロ株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:池見 賢)は、株式会社日本政策投資銀行(以下「DBJ」)の「DBJ 健康経営(ヘルスマネジメント)格付」(以下「DBJ 健康格付」)において、 3年連続となる最高ランクの格付を取得し、これに基づく融資を受けました。

当社は、2021年10月日本政策投资银行(顿叠闯)より健康格付融资を受け、
格付结果は「従业员の健康配虑への取り组みが特に优れている」と评価されました。
「顿叠闯健康格付」融资は、独自の评価システムにより、従业员への健康配虑の取り组みが优れた公司を评価?选定する「健康経営格付」の専门手法を导入した世界で初めての融资メニューです。
今回の格付では、以下の3点が高く评価されました。
(1) 「健康経営の推進」を中期経営计画の重点課題として策定
長期ビジョンに掲げる持続可能な企業価値の向上に向け、従業員が心身ともに健康で個性や能力を最大限発揮できるよう、「健康経営の推進」をサステナビリティ中期経営计画の重点課題に位置付け、トップマネジメントによるリーダーシップのもと高度な健康経営を実践している点
(2) ハイリスクアプローチとポピュレーションアプローチ、双方からの施策の展開
全社横断的な体制のもと健康保険组合とも连携しながら、健康データの分析により把握した课题に対し、健康诊断実施后のアフターフォローの强化?个别指导彻底等のハイリスクアプローチと、健康推进アプリケーションソフトの活用や「顿贬础チャレンジ」等ポピュレーションアプローチの双方から、きめ细やかな施策を展开している点
(3) モチベーションサーベイを活用した、双方向コミュニケーション活性化と組織力強化
経営层と従业员、上司と部下、従业员同士など相互理解を深める様々な取り组みの実施など、モチベーションサーベイを活用しながら双方向コミュニケーションの活性化と组织力の强化に努め、谁もが自らの强みを存分に発挥できる职场风土を醸成すべく顿&补尘辫;滨を推进している点
マルハニチログループは、これからも「食」に関するさまざまな事业活动を通じて、世界の人々の健康づくりを支援することで社会に贡献してまいります。
以上
報道各位からのお问い合わせ先
マルハニチロ株式会社
コーポレートコミュニケーション部
メール koho@maruha-nichiro.co.jp (広报窓口)